インリバのブログ

internaReberty PROJECT(虐待当事者3人の発信や対話を目的としたグループ、インタナリバティプロジェクト)のブログです。特定の企業や宗教団体とのつながりは一切ありません。

初の講演会、無事に終了しました。

 

 こんにちは。インリバのサクラです。

 

 11月11日(日)は、大田区聖フランシスコ子供寮での公開講演会

『虐待と共に生きるということ』に写真家の長谷川美祈さんと登壇しました。

 

 実は、インリバは今まで色々なところでお話をする機会をいただきましたが、

『講演会』は今回が初めてでした。

 

 

f:id:byhfs0814:20181112131315j:plain

 

 

f:id:byhfs0814:20181112131508j:plain

 

 まだ、中庭で遊んでいる子供はほとんどいませんでしたが、子供達の元気な声がいっぱい聞こえていました!

 

 そして、会場入りをすると...。

f:id:byhfs0814:20181112131951j:plain

 !!

 たくさんの椅子がキレイに並んでいました。

『せっかくこんなにたくさんの椅子を準備してくれてるけど、果たしてこんなにたくさんの方々に来ていただけるのか?』

という不安を抱えながら、別室で打ち合わせをし、会場に戻ると...。

 

 

f:id:byhfs0814:20181112132752j:plain

 たくさんの方々が来て下さっていました!!

本当に嬉しかったです。ありがとうございます!!

 今までのイベントは、虐待当事者の方の参加が多い印象ですが、

今回は、支援者の方々の参加が多かったようですね。

 

 主催の聖フランシスコ子供寮の宇麼谷さんの挨拶から始まり、

長谷川さんが虐待をテーマに写真を撮るようになったいきさつや、私達インリバメンバーの出会いを作ってくれた写真集『Internal  Notebook 』にまつわるお話をして下さった後、インリバメンバーがリレー形式でそれぞれの生い立ちや虐待のこと、大人になってから思うこと、抱えていることなどをお話しました。

 

 予定では、この後は、長谷川さんとインリバメンバーで公開対談をしようということになっていたのですが、

来て下さった方々からのたくさんの質問にお答えし、感想の声を聞かせていただいて講演会が終了しました。

 限られた時間ではありましたが、来て下さった方々と一緒に虐待について様々な視点から考え、意見交換ができて、本当に良かったです。

 

 

 この講演会では、この日だけの写真展『Internal  Notebook』も開催されました。

 長谷川さんが、何度も会場に足を運び、前日も夜遅くまで準備をして下さいました。

 長谷川さん、いつも本当にありがとうございます!!

 

f:id:byhfs0814:20181112135855j:plain

f:id:byhfs0814:20181112135942j:plain

 

  講演会終了後に、何人かの方から、

「あの、一番奥の写真がサクラさんですよね?」と言われました。

 橋本、ヤマダの写真は現在の姿と大きな違いはありませんが、

私(サクラ)は、別人みたいですね(笑)

 

 この日は、ヤマダの著書『母になるのがおそろしい』の販売もさせていただきましたが、おかげさまで、たくさんの方々にお買い上げいただきました。

 ありがとうございます!!

 

 今回も、素敵な出会い、新たな発見、学びがたくさんありました。

 

 聖フランシスコ子供寮の宇麼谷さんをはじめ、職員の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございます。

 

 そして、会場に足を運んで下さった皆様にも感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございます!!